img20180909145631916279.png img20180909141330856424.png img20180909141336041178.png img20180909141343657336.png

NEWS

2023.05.14
「春の裏高尾・チョウの観察会」を開催します。 LinkIcon詳細はこちら
2023.2.11 13:00~17:30
第19回「チョウ類の保全を考える集い」をオンライン開催します。 LinkIcon詳細はこちら
2022.12.20~2023.2.20
「Web写真展」を開催します LinkIcon「Web写真展2022」はこちら
2022.4.7~2023.3.31
オンライン講座「里山学」を開講します(動画を毎週更新)  LinkIcon詳細はこちら
2021.12.15~2022.2.14
「Web写真展」を開催しましたLinkIcon写真ギャラリー2021からリンクします
2020.12.18~2021.2.28
企画展「Web写真展」を開催しました LinkIcon作品はこちら
2021.2.14
「第17回チョウ類の保全を考える集い」をオンライン開催しました LinkIcon報告はこちら
2020.12.19
「生物多様性シンポジウムー絶滅しそうな昆虫を守るためにー」を開催しました
2020.10.27
ニュースレター(会誌)30号を発刊しました(出版物の案内に掲載 LinkIconこちら
2020.2.1
「第16回 チョウ類の保全を考える集い」を開催しました LinkIcon報告はこちら
2019.11.30~12.8
企画展「チョウが消えてゆく~絶滅の危機にあるチョウを守る~」を開催しました LinkIcon報告はこちら
2019.9.29
「秋のチョウの観察会2018」を開催しました LinkIcon報告はこちら
2019.6.18
認定NPO法人として認定されました。(当協会へのご寄付は「寄付金控除」の対象となります)
2019.5.12
「春の裏高尾・チョウの観察会2019」を開催しました。 LinkIcon報告はこちら
2019.3.2
「第10回日本鱗翅学会自然保護セミナー ~チョウ類の永続的保護に向けて~」で講演しました
2019.1.7
当協会編集のチョウのフィールド図鑑【増補改訂版】が発刊されました LinkIcon詳細はこちら
2018.2.17
「第8回関西・中国地区のチョウ類の保全を考える集い」を開催しました。LinkIcon報告はこちら
2017.10.13
ホームページが新しくなりました(URLは変わりません)
2017.5.1
ガイドブック「庭のチョウ」の改訂版を作成しました。LinkIcon庭のチョウのサイト

イベント

「春の裏高尾・チョウの観察会(5月14日)」のご案内

2023年5月14日(日)
集合:JR高尾駅北口改札出口 
    午前 8:20
解散:裏高尾にて午後 3:00ころ

詳細はLinkIconこちら

第19回チョウ類の保全を考える集いのご案内

 
日時:2023年2月11日(土)
     13:00~17:30
Zoomウェビナーによる
 オンライン開催

詳細はLinkIconこちら

このイベントは終了しました

2022年「Web写真展」を開催します 

期間:2022年12月20日 ~ 2023年2月20日

LinkIcon「Web写真展2022」はこちら

このイベントは終了しました

オンライン講座「里山学」を開講します


期間:2022年4月7日 ~ 2023年3月31日
学生の方でご参加を希望される方は、
satoyamagaku@gmail.com
までお問合せください。一般の方でご視聴を希望される方は、当協会にご入会下さい。

LinkIcon入会ページ

(大学生向けオンライン講座は毎週木曜)
(当協会会員向け動画配信は毎週金曜)

詳細はLinkIconこちら